top of page
栗田洋輔 : saxophones, around jazz.

 Saxophone Player 栗田洋輔の公式ホームページです。

ジャズ(古き良きものから現代的なものまで)をメインフィールドに、R&B・ファンク・ラテン・フュージョン・ポップスを好んで演奏や作曲・編曲・イベント企画や指導などを行っています。

最新情報や今後のライブスケジュール、これまでの活動歴や作品・レッスン案内などを発信しています。「情熱癒し」をモットーに各会場で演奏していますので、気軽に声をかけて頂ければ嬉しいです。

2025年7月4日

Vermilion Field結成20周年記念コンサート・ご入場無料チケットの一般受付(グッズ購入特典による受付は5月より)が7月17日より開始となります。また2月に京都RAGで、4月に梅田Always・神戸元町Alwaysで開催されたライブ動画をyoutubeにアップ致しました。公式チャンネルよりご覧頂けます。ご登録または👍ボタンをぜひ。

2025年5月3日

今年の9月で結成20周年を迎えるVermilion Fieldの記念コンサート(無料•要入場チケット)が9月6日(土)に高槻市太陽ファルマティックホールにて開催決定しました。これに先駆け、20周年を記念したグッズの販売を開始しました。詳しくはコチラの記事よりご参照下さい。

2024年12月1日

Vermilion Field通算6枚目となる作品"Take It For Your Life"がリリースとなりました。全国のCDショップ並びに通販サイトなどでお買い求め頂けます。ライブ会場でもお求め頂けますので足をお運びの際はぜひお声掛け下さい。

2024年8月7日

8/2〜8/4に掛けて、Vermilion Field新作レコーディングを行ってきました。前作"Trace a journey"より4年。この間にメンバー全員が書き溜めた中から選りすぐりのナンバーをピックアップ、CDに収まり切らない程の充実した録れ高になりました。この秋リリース予定です。ぜひお楽しみに!

2024年8月6日

十数年ライブ共演を重ねて来たピアニスト・工藤隆氏とのデュオ・ユニット"dorklee"待望のファースト・アルバム"dorklee vol.1 Beginning/Development"が7月29日にリリースされました。手売りのみの限定販売とさせて頂いております。お求めはライブ会場もしくはコチラより。是非。

2024年5月4日

今年6月に50歳の誕生日を迎えるに当たり、6月12日(水)に記念ライブを催す運びとなりました。

詳しくはコチラをご参照下さい。

​皆様のご来場をお待ちしております。

2024年2月28日

ホームページ・アドレスを独自ドメイン"saxkurita.com"に変更、SAX🌿KURITAのオリジナル・ロゴを公開しました。

2024年1月21日

北大阪急行線の延伸・箕面船場駅の新設(2024年3月開通予定)に伴い、Fucci music school・箕面船場校でのレッスンを開始しました。詳しくはLESSONをご参照下さい。

2022年10月15日

第一回より参加している"すみだストリートジャズ・フェスティバル"の公式アンセムの作・編曲を担当させて頂きました。東京スカイツリーという大樹の下に、再び世界中から音楽が集まって来るというイメージで"Soundviews of the tree"と名付けました。詳しくはコチラをご参照下さい。

(※楽曲はコチラよりご試聴頂けます)

2020年4月17日

2020年5月5日のリリースを予定しておりましたVermilion Field第5作目となるアルバム"Trace a Journey"ですが、新型コロナウィルスの感染拡大による影響を受け、発売を秋以降に延期する事となりました。楽しみにお待ち頂いていた皆様には大変申し訳ありません。発売日などの正式決定等については、また後日改めましてお知らせさせて頂きます。

※追記:リリースは2020年9月18日に決まりました!

お求めはコチラ、またはコチラよりお願い致します。

2019年6月4日

令和元年の今年5月26日に、弘文13年(822年)創建の滋賀は大津・関蝉丸神社の芸能大使を拝命致しました。平安時代初期の歌人・蝉丸を祀った日本最古の音曲芸能祖神で、室町期以降は芸道者に通行手形を発行し信仰を集めた由緒ある神社です。近年の異常気象による暴風や豪雨・長雨で本殿の老朽化が著しく、大修復に向けた取り組みが始まりました。出来るだけ多くの方にこの場所の存在と窮状を知ってもらえるよう微力を尽くしたいと思います。

※追記:2023年6月に無事本殿の修復工事が完了致しました。ご協力頂いた皆様ありがとうございました!

all photos by Akihito Yoshida.

ジャズサックス:栗田洋輔オフィシャル【around jazz】

© 2019 Studio JETS music.

bottom of page